Monday, January 28, 2013

Ayurveda spaに行ってきました。


 最近自分の中で和食ブームが到来。ここ数年はタイやインドブームだったのですが、やはり日本人、行き着くところは和食なのです。豪華でなくていいのでおいしいお味噌汁とご飯を作りたい。
 ちなみにうちのキッチンテーブルはまさにちゃぶ台。床に正座して(ロバートがこれまた正座が上手いのです)食べるのですが、なんだか落ち着きます。やっぱりここも日本人。


 さて、話しは変わりますが、前から気にはなっていたものの行った事はなかったAyurveda spa。知人に紹介されて先日はじめて行ってきました。
 Ayurvedaは古代インド文明発祥の伝統医学で、体と心のバランスをとって、健康な心身を作るという予防医学の考えが基になっているそうです。
 今回伺ったのはパークスロープにあるWild LotusというAyurveda spaで、日本人の方がセラピストをされています。
 地下の薄暗く静かなお部屋に通され、まずはぬるま湯を飲みながらドーシャ診断をされます。人は3つのドーシャーVata(風)、Pitta(火)、Kapha (水)により構成されていて、そのバランスによって体質や気質が変わるのだそう。私も詳しくは知らないのですが、三本指で脈を測って、どの指に、どのような音や早さで心拍が伝わるかによって診断をされていました。
 私はVataとPitaが強く、Kaphaが少なめなんだそうで。やっぱりKaphaが少ないんだーと納得。
簡単に説明してしまうと、Vata(風)の要素が強い人の気質は心配性で感受性が強い、アーティストタイプ。Pitta(火)の要素が強い人はIntenseで短気、ビジネスマンタイプ。Kapha(水)の要素が強い人はやわらかく、マイペース、頑固な人が多いそうです。
 
 Kaphaの少ない私はパンなどのドライなものはあまり食べず、お米などのスティッキーなもの、そしてオイリーなものを取るようにするようにアドバイスをもらいました。

今回は油たらーのシロダーラは出来ず、フェイシャルマッサージと全身デトックスマッサージを受けました。フェイシャルが特にとっても良かった。むくみと疲れが取れてなんだか目が大きく開くようになった気が・・・

マッサージオイルもすべてオーナーさんの手作りで、その人のタイプによって使うオイルも変えるという拘り。

『あなたの心配性は心からくるものではなくて、気質ー体からくるものなので、何か心配になってもそう思って気楽に考えたほうがいいですよ』とアドバイスをもらいました。
なるほどー 
自分の生まれ持った体質や気質、自分自身を理解して自分の体と心と上手くコミュニケーションをとっていきたいものです。





Tuesday, January 22, 2013

高山なおみさんの本




NYに住む親しい友人が日本に帰る事になった。

彼女には本当にいつもお世話になっていて、彼女の感性や人柄にはとても影響を受けてきたので、もう側にいなくなってしまうのだと思うと本当に寂しく思う。でも彼女の事だから、日本で新たな素晴らしい道を切り開いていくんだろうな。なので寂しい気持ちを抑えて応援したい。

さて、そんなわけで日本へはそんなに本を持って帰れない、という事で何冊か本を頂いた。

 料理家の高山なおみさんの本(エッセイ集)もその中の一つで今読んでいる。『高山ふとんシネマ』と『日々ごはん』。疲れていても読める本 というか疲れたときにソファに寝転がってぼーっと読みたい本です。

『高山ふとんシネマ』の方は高山さんが見た映画や音楽などのお話が、それぞれのシーンに登場する食事や、高山さんがそれを見ながら食べた食事なんかと共に綴られ、『日々ご飯』には日常の出来事などがその日の献立とともに綴られている。

 どちらも生活やシーンに食事の様子が綴られているところが滲み出た生活感を感じ取られてなんだか読んでいて落ち着くのです。
 高山さんは日々の出来事や見たもの、聞いたものを味わって、かみ締めて、丁寧に人生を生きている方なんだなと思う。私も丁寧に生きたいなと思う。

 紙の消費という点では考えてしまうけど、やっぱり私は紙の本をぺらぺらとめくって読むほうが断然好きだ。電子ブックを買おうかなと思ったりもしたし、この先いつか買うかもしれないけど。写真集なんかもインターネットで同じ画像が見れるとしても書いたくなってしまう。またお気に入りを本棚に並べて、今日はどれを読もう、と迷うのも楽しい。




Sunday, January 6, 2013

お節料理

A Happy New Year! 

年越しパーティーのために何品かお節を準備しました。




煮物の煮汁が残ったのでそれでアゲを煮てお稲荷さんに。








前日からたらを味噌につけておき、西京焼きを作りました。みそをかなりたっぷり使うのにつけ終った後の味噌はみんなどうしてるのかなという疑問。。生魚をつけてるから使うの躊躇するし 結局胸苦しく思いながらも捨ててしまったー

酢ごぼうのたたきも作りました。初めて作ったんだけど、個人的にはきんぴらごぼうのほうが断然好きで、結局翌日炒めて食べる始末に。






今年はちょっと贅沢に、蒸し栗入りのお赤飯も作りました。



皆様にとって素晴らしい一年になりますように。2013年もよろしくお願いします。